BICYCLE21 (バイシクル21) Vol.103 〈2012年 04月号〉 気迫!増田、Jプロツアー制覇へ発進
雑誌: 芸文社 (2012/3/15)
梱包サイズ: 29.2 x 21.2 x 1 cm
●巻頭グラビア
春近しメルヘン街道 ー麦草峠(海抜2127m)への挑戦
●2012国内ロードレース展望 ―新時代への地殻変動―
新旧勢力が覇権かけた壮絶バトルを展開する。
戦国ロードに備えて牙を研ぐ新興クラブチーム
●世界を視野に躍進誓う。
Team UKYO発進!
●速報 アジア自転車競技選手権大会
木下智裕、男子ロードU23で優勝!
●特集 燃える野武士軍団 宇都宮ブリッツェン
天下取りへ―― 増田を主軸にJプロツアー制覇へチーム一丸
・「宇都宮を日本一の自転車の街にします!」 佐藤栄一宇都宮市長
・「ゴルフ場の一部がスポーツサイクル施設になれば素晴らしい」 小島章利 コジマ代表取締役会長
●ヒルクライマー必読!
中込辰吾・由香里夫妻直伝「ツール・ド・八ヶ岳」攻略法
●自転車宅配便最新事情
イベント会場まで手ブラで移動
●GPSサイクルコンピュータ
通信、ナビゲーション、ログ、検索など進化を続けるGPS機能
●INTERVEW 上野国久 プジョー・シトロエン・ジャポン社長
「マシンを動かす情熱。プジョーのクルマとロードレーサーは相通じる」
●特報 第6回神宮外苑大学クリテリウム
黒枝優勝、鹿屋が4連覇
総合ランキング1位は大中(早大)がゲット
<レース・イベント・情報>
・競輪出身オーナーのサイクルショップ
・現役サイクリストの整体療術士・白鳥信一さん
・東日本復興支援サイクリング・CYCLE AID JAPAN 2012
・丸石サイクル EMPEROR
・SEV ロードマンの身体をサポートするパフォーマンスギア
・CYCLO CROSS TOKYO 2012
・愛眼 スポーツサングラス度付きレンズ加工の新システム構築
・開催迫る第26回ツール・ド・八ヶ岳
<連載・読み物>
男なら勝負しろ
栗村修の自在フォーラム
三浦恭資特別寄稿
峠にチャレンジ!
ギヤチェンジ
特選パーツ・用品レビュー
山口孝徳の熱狂脳内トレーニングルーム
Interview 鹿屋体育大学自転車競技部・黒川剛監督 「インカレ制覇は何としても達成する」
パールイズミ・スミタ・ラバネロ 高村精一監督に聞く
SPOT LIGHT 作新学院高等学校
DJがらぱのアドリブレポート
通勤トレーニングで強くなれ
ジグザグ行進曲
自転車あいらびゅ~ん
FX兄貴の爆走チャレンジ
こだわりの個性派ショップ
レースリザルト
レーススケジュール
硬派な道もまた楽し
_____________________________
コンディション:わずかないたみございます。全体的に概ね良好です。
お支払い方法:Yahoo!かんたん決済、郵貯銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネットバンク、
楽天銀行、新生銀行
コンディション欄に特記な場合は、本体以外の付属品はございません。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。
新しいシステム移行のため、
三菱東京UFJ銀行、ジャパンネットバンク、楽天銀行、新生銀行宛のお振込は現在停止しております。
何卒ご理解のほどお願いいたします。