Bluetooth最新規格であるBluetooth 5.0+EDRを採用し、データ転送速度が従来の2倍になり、ブロードキャスト通信容量が8倍に増え、高速かつ途切れのない接続を実現させた、ワイヤレスイヤホン。
左右分離型の完全ワイヤレスなので、煩わしいケーブルから解放され、単耳でも両耳でも使用可能。両耳使用でのステレオモードでは1人で高音質ステレオサウンドを堪能できるほか、片耳で使用するモノラルモードでは外部の音を遮断せず、ドライブ、電話会議など、様々なシーンで使用できます。また、片側イヤホンが自分で利用し、もう一つは家族や友達に渡すことで音楽を同時にモノラル音質で聴くことができます。

先端技術のアンテナが内蔵されているため、信号が強く、iOSでもAndroidでも安定接続が可能。2台のスマートフォンと同時接続にも対応します。さらに、ワイヤレスながら躍動感のある低域から伸びのある広域まで幅広い音域を高音質なステレオサウンドで再生可能。
加えて、CVC8.0ノイズキャンセリングにより、周囲からの騒音を低減。3D立体ステレオ機能も備え、リアルな臨場感を体験できます。これらにより、有線タイプに比べると音質が劣ってしまう欠点も解消されています。iOSデバイスとの接続ではAACオーディオにも対応し、一般的なSBCより4分の1の低い圧縮率で、音質の劣化や、音ズレが少なく、電波環境の悪い状況でも音の途切れを抑えます。

イヤホンはタッチ式で、軽くタッチするだけで、音楽の再生・一時停止、音量調節、次の曲の操作が行えるのほか、電話の通話開始・終了・拒否やSiri起動などの操作も可能。音量調節は、左イヤホンを3秒以上押せば、音を小さく(-)、右イヤホンのボタンを3秒以上押せば、音を大きく(+)します。このほか、IPX7防水設計により、突然の雨やスポーツでの汗の侵入を防ぎ、撥水加工の生地が湿気を防止。
イヤホンと充電ケースのそれぞれにバッテリを内臓。充電ケースから出し入れするだけで電源ON・OFFを自動的に切り替えます。また、ケースからイヤホンを取り出すと、イヤホン同士のペアリングを自動的に行い、デバイスをワンタップするだけで簡単にペアリングが完了します。なお、2度目以降はケースから取り出すだけで自動でデバイスへ接続します。
充電ケースには3,500mAhの大容量バッテリを採用し、スマートフォンの予備バッテリとしても使用可能。イヤホンのみでは片耳で60回繰り返し充電でき、1回のフル充電で2.5~3時間程度音楽を再生できます。急速充電にも対応し、7分で約30分使えます。

主な仕様は、重さ約4g(イヤホン)。Bluetoothの対応プロフィルがA2DP、AVRCP、HFP、HSP。対応コーデックがAAC(iOSデバイスのみ)、SBC。対応OSがiOS、Android、Windows。通信距離が見通し最大約10m。マルチポイント(同時待受け)対応。使用周波数帯域が2,402MHz~2,480MHz。付属品は、充電ケース、USB充電ケーブル、イヤーピース×6(L・M・S×各2)、収納ポーチなど。
通販サイト「アマゾン(Amazon.co.jp)」で、イヤホン・ヘッドホンの売れ筋ランキングにおいて長期間1位となっており、Amazonでの価格は6,680円です。